2022/3/15:慈尊院、丹生神社(和歌山県伊都郡)


世界遺産である慈尊院は、弘法大師(空海)が高野山開創の際に、年貢の徴収などの庶務を司る高野政所や宿泊所を置いた高野山の要所です。

弘法大師の母公が晩年移り住み、没後弥勒堂が建立されたことから、

女人禁制の高野に対して「女人高野」と呼ばれ親しまれてきました。

弥勒堂に安置されている弥勒菩薩坐像は国宝に指定されています。

「慈尊院」から石段を上がっていくと、

世界文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」

構成施設の1つである

「丹生官省符神社」高野領地の朝廷公式の免税対象荘園「官省符荘」。

大倭協会では、関西だけにとどまらず、日本全国、そして世界各国を訪れ、現地の方とも交流し、その地域の文化、歴史、技術、取り巻く様々な環境を実際に肌で感じ、広めていくことを使命としています。

またその活動を通し、メンバー同士の絆を深め、ビジネス面でもメンバー同士高めあっていける環境を目指しています。

会員になるには

当協会にご興味のある方
✅歴史に興味がある
✅旅行に興味がある
✅日本を良い国にしたい
✅政治に興味がある
✅仲間がほしい
✅ビジネスマッチングがしたい

ひとつでも当てはまる方は
下記お問い合わせフォームもしくはSNSより
お気軽にご連絡をお待ちしております。

※会員になるための費用はかかりません。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です