2022/8/22:茨城護国神社(茨城県水戸市)


幕末から第二次世界大戦までの茨城県出身戦没者の霊を祀っています。

もとは明治11(1878)年に「鎮霊社」として常磐神社境内に祀られたことに始まり、昭和16(1941)年11月に現在地に移されるとともに、茨城県護国神社に名を改めました。

 昭和22(1947)年、桜山神社に再度改称されますが、昭和29(1954)年に茨城県護国神社と復称、今に至ります。

ペリリュー島守備部隊鎮魂碑があります。

水戸第十四師団隷下、水戸歩兵第二聯隊を鎮魂しています。

歩兵第二聯隊長は中川州男大佐。


中川連隊長がペリリュー島守備隊長となり、水戸連隊がペリリュー島の戦いの主役となります。

ペリリュー島の戦いには改めて掲載させて頂きます。

大倭協会では、関西だけにとどまらず、日本全国、そして世界各国を訪れ、現地の方とも交流し、その地域の文化、歴史、技術、取り巻く様々な環境を実際に肌で感じ、広めていくことを使命としています。

またその活動を通し、メンバー同士の絆を深め、ビジネス面でもメンバー同士高めあっていける環境を目指しています。

会員になるには

当協会にご興味のある方
✅歴史に興味がある
✅旅行に興味がある
✅日本を良い国にしたい
✅政治に興味がある
✅仲間がほしい
✅ビジネスマッチングがしたい

ひとつでも当てはまる方は
下記お問い合わせフォームもしくはSNSより
お気軽にご連絡をお待ちしております。

※会員になるための費用はかかりません。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です