-
2022 8/15 大麻比古神社 徳島県明神町
徳島市明神町にある大麻比古神社は「おおあさひこ」ではなく「おおまひこ」と読み、 鳴門の大麻比古神社と区別するた…
-
2022/8/15: 焼山寺(徳島県名西郡神山町)
焼山寺山(標高938メートル)の8合目近くにあり、 四国霊場で2 番目に高い山岳札所。四国霊場12番札所となっ…
-
2022/8/15:神宮寺、上一宮大粟神社、童学寺(徳島県名西郡神山町)
真言宗御室派、竜頭山医王福院と号し、本尊は薬師如来となっています。 境内には20センチメートルにもなると言われ…
-
2022 8/15 徳島県眉山町 パゴダ
パゴダとは英語で仏塔の意味です。 2400年の昔からインド中部のサーンチー村に現存するサーンチー大塔(ストゥー…
-
2022/8/14:熱田神宮(愛知県名古屋市)
熱田神宮(あつたじんぐう)は、愛知県名古屋市熱田区神宮にある神社です。 式内社(名神大社)、尾張国三宮。旧社格…
-
2022/8/10:松山海軍航空隊跡 記念碑(愛媛県松山市)
日本海軍の部隊・教育機関の一つです。 一挙に増加した予科練甲飛第13・14期の生徒を教育するために新設された予…
-
2022/8/10:高知県立坂本龍馬記念館(高知県高知市)
1991年11月に開館。高知出身の幕末の志士・坂本龍馬をテーマにした博物館。 桂浜から近く、屋上や2階奥のフロ…
-
2022/8/9:長曽我部元親公銅像(高知県高知市)
銅像は、永禄3年(1560年)、22歳で初陣を迎えた元親が、合戦に挑む前夜、若宮八幡宮に陣取った姿を表現してい…
-
2022/8/9:武市半平太生家(高知県高知市)
江戸幕末に維新へ向けて活躍し、土佐勤王党を結成した武市半平太の生家は高知市仁井田町にあります。 近くに、瑞山記…
-
2022/8/9:龍馬の生まれたまち記念館(高知県高知市)
龍馬の人間形成の基盤となる家族やまちを紹介しています。展示館機能と公民館機能を合わせ持っています。 展示館では…